整形、大輪、入賞個体の分け株!
その他原種、交配種(M~Z)

Max.grandiflora‘Bob Hoffman’(グランディフローラ‘ボブ ホフマン’)(分け株)

販売価格
4,400円(税込み)
在庫
商品コード
02-MAX-035
便種
宅急便

商品詳細

販売サイズ:開花サイズ

花期:春~初夏

鉢サイズ:素焼き鉢3.5~4.0号 水苔植え

自生地:コロンビア、エクアドル、ペルー、ベネズエラ

【洋蘭原種】
南米のやや高地に自生する大輪系のマキシラリアの入賞個体の分け株です。
株元より長く花茎を伸ばし、1花茎に1輪開花します。セパル、ぺタルは乳白色で、先端部の縁はやや茶色がかります。
この品種としては、花径が大きく、整形の良個体で、作りこめば1度に数花茎同時に伸ばし、見応えがあります。
(商品の性質上、葉に黒い細点が入ることがあります。これは暑さによるストレスからくる生理的な物で、枯れるわけではありません。ご了承ください。)

従量ポイント=20
#このサイトは、趣味で洋らんを栽培される方のために、苗を販売しています。基本的に、ツボミ、又は、花は付いていません。ご注意下さい。



栽培のポイント

【置き場所】
最低気温が15℃以上になったら、戸外に出します。(ゴールデンウイーク頃)
(注:台の上や、木に吊るすなどして、直接地面に置かないようにして下さい)
夏季の暑さを嫌うので、夏季は風通しの良い涼しい場所に置いて下さい。
10月中旬、最低気温が15℃を割るようになったら、室内に取り込んで下さい。室内では玄関など寒い場所を避け、暖房の効いていない、明るく暖かい場所に置いて下さい。

【日照】
年間を通して日光を好みますが、強光線を嫌うので、夏期は60~70%の遮光、冬季は30%の遮光(レースのカーテン越し)をして下さい。

【潅水】
年間を通して、やや湿度を好みます。鉢の表面が、カラカラに乾くことがないようにして下さい。
置き場所によって変わりますが、目安として、春と秋は1週間に1回、午前中にたっぷりと、夏は1~2日に1回、夕方にたっぷりと、冬は1ヶ月に2回、午前中に少量与えてください。
(注:冬期は、霧吹きだけにし、30分で乾く程度の量を毎日与えても良いです)

【肥料】
戸外に出した時に、親指の頭程度の油カスの肥料を
1粒与えるだけで十分です。
(注:液肥は失敗しやすいので、使用しない方が良いでしょう)

この品種は、夏季の暑さを嫌うので、真夏(7~8月)は、戸外の風通しの良い明るい日陰(太陽光線が当たらない場所)に置いて下さい。

2025年02月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28

2025年03月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  • 定休日(商品の発送、及び、メールの返信は致しかねます)
  • 休業日(商品の発送、及び、メールの返信は致しかねます)
  • イベント出店中(商品の発送、及び、メールの返信は致しかねます